• HOME
  • アクセス・料金表
  • 症状・施術メニュー
  • 院長挨拶
  • 患者様の声
  • ブログ
かず整骨院
MENU
instagram
LINE
096-233-5006

かず整骨院

  • HOME
  • アクセス・料金表
  • 患者様の声
  • メニュー

MENU

手足のしびれ

  • TOP
  • 症状・施術メニュー
  • 手足のしびれ
症状メニュー

手足のしびれ

このようなお悩みを抱えていませんか?

  • ・交通事故に遭ってから手や足に「痺れ」がある
  • ・交通事故後、起床時に、今までは無かった手足のしびれを感じる
  • ・病院のレントゲンでは異常はなかったが、手足に違和感がある
  • ・時々手足に力が入りにくい時がある

事故後に手足のしびれが起きる原因とは?

事故後に手足のしびれが起きる原因とは?予期せぬ自動車の追突や衝突、それに急停車などによって、身体の頚が過伸展されると同時に、頚・背中・腰の筋肉が防御的に過剰収縮してしまうことで、筋肉・靭帯といった軟部組織の部分断裂、出血が生じて神経が圧迫されてしまいます。
これらの代表的な傷病として、「むち打ち症」、「椎間板ヘルニア」、「せつ脊髄損傷」、「胸郭出口症候群」などが挙げられます。

手足しびれを放置すると・・・

手足しびれを放置すると・・・些細に感じる手足のしびれですが、実は『身体からの重大な警告サイン』なのです。
一般的に手足のしびれとは、神経圧迫が強い状況である事を表しています。
なので、しびれを感じる場合は背骨の神経圧迫が強いことを知っておいてください。それだけ事故の衝撃が大きかったことが容易に想像できます。当然通院や治療に比較的長い期間が必要になる傾向が大きいです。
もし、あなたが交通事故に遭ってこれらの症状があるのに放置してしまうと・・・・。
まず、段々物に触れた感覚がわかりにくくなる感覚障害や、次第に手足へ力が入らなくなってくる運動障害といった障害が現れることもあります。

実績多数、当院での手足しびれの改善法とは?

実績多数、当院での手足しびれの改善法とは?そこで、当院での施術方法として、交通事故で負ってしまった手足のしびれ、痛みに対し、その原因となっている『筋肉』へとアプローチしていきます。
意外かもしれませんが、筋肉が事故の衝撃で硬くなっていると、その中を通る血流も悪くなって身体のダルさや倦怠感も引き起こしてしまします。それに神経圧迫も出てくるのです。
当院では、そんな症状や痛みに対し、矯正治療やマッサージを行なっており、強張った筋肉の硬さを解消し、血流も改善していきます。
歪んでしまった関節などを見て、その都度負担のかかりやすい関節に対して矯正治療を行います。
さらに、患者様お一人お一人に最適なストレッチ方法や、自宅でもできるトレーニングのご指導などもさせて頂きますので、自宅でセルフケアをしてもらって症状が再発しにくい体作りをお手伝いさせて頂いております。
交通事故後の辛い手足のしびれでお悩み方は、一度当院までご相談ください。

一覧に戻る

MENU

施術メニュー

  • すべて
  • 症状メニュー
  • 施術メニュー
  • 交通事故メニュー

HOME |  院長挨拶 |  施術メニュー |  アクセス・料金表 |  ブログ

かず整骨院

Copyright c かず整骨院 All Rights Reserved.

  • お電話でのお問い合わせはこちら
  • LINEで予約