• HOME
  • アクセス・料金表
  • 症状・施術メニュー
  • 院長挨拶
  • 患者様の声
  • ブログ
かず整骨院
MENU
096-233-5006

かず整骨院

  • HOME
  • アクセス・料金表
  • 患者様の声
  • メニュー

MENU

坐骨神経痛・ヘルニア

  • TOP
  • 症状・施術メニュー
  • 坐骨神経痛・ヘルニア
症状メニュー

坐骨神経痛・ヘルニア

こんな症状でお悩みではありませんか?

こんな症状でお悩みではありませんか?・長時間の座った姿勢や立った姿勢を続けるのがつらい
・おしりから足にかけて、しびれたり鈍い痛みを感じることがある
・前かがみや身体を後ろに反らす動作がつらい
・坐骨神経痛やヘルニアと診断され、痛みやしびれに悩んでいる
・足の感覚が鈍い。足に力が入りづらい。足が冷えている

坐骨神経痛、ヘルニアの原因とは?|菊陽町・光の森かず整骨院

坐骨神経痛、ヘルニアの原因とは?|菊陽町・光の森かず整骨院椎間板ヘルニアや腰椎の変形やずれが原因で、神経が圧迫されたり、刺激を受けることにより、しびれや痛みが発生します。

これらの痛みは、坐骨神経痛と呼び、腰周辺の筋肉の緊張が原因で起る場合と、病気が原因で起る場合に分かれます。坐骨神経とは、腰から臀部を通り、足まで長く伸びる神経のことです。しびれや痛みは、ヘルニアや腰椎の異常が原因ではないこともありますし、しびれや痛みがなくても、レントゲンなどの画像診断で、ヘルニアの症状が発見されることもあります。

施術により、神経の圧迫などを軽減させ、しびれや痛みを改善された方もいらっしゃいます。

当院の坐骨神経痛、ヘルニアの施術とは?|菊陽町・光の森かず整骨院

当院の坐骨神経痛、ヘルニアの施術とは?|菊陽町・光の森かず整骨院ヘルニアの方はなおさらですが、足にしびれを感じることは、日常の疲労や痛みの蓄積、また、それらの蓄積による症状の悪化が原因です。

この状態を放置すると、歩行も困難になり手術が必要になったり、治療にも長期間を要することがあります。しびれの原因には、脳や内臓が起因して起こるものもありますので、急激に症状が出た場合には、必ず病院を受診してください。病院で検査などを受け、経過観察とされた足のしびれや痛みに関しては、たとえしびれや痛みが続いていたとしても、症状が改善される可能性は十分にあります。

しびれは、重い症状であることが多く、治療にも時間を要することが多々ありますが、筋肉の状態や身体全体のゆがみを改善し、神経への刺激を軽減することで、改善することも少なくありません。足のしびれや痛みでお悩みでしたら、ぜひ一度、当院へご相談ください!

一覧に戻る

MENU

施術メニュー

  • すべて
  • 症状メニュー
  • 施術メニュー
  • 交通事故メニュー

HOME |  院長挨拶 |  施術メニュー |  アクセス・料金表 |  ブログ

かず整骨院

Copyright c かず整骨院 All Rights Reserved.